大田区・江戸川区・青梅市でのサービスご案内
大田区・江戸川区・青梅市エリアに完全対応中です!
かぎを無くした、落とした時の合鍵コピー(複製)やスペキーを作る。
スーツケースやキャビネット、トランクケース、ロッカーの解錠。
自動車やバイクのキー閉じ込め時の開錠。
シャッターカギや引き戸錠の交換や製作。
キーケースごと紛失した時の住宅の玄関扉開錠、作製、車のカギ作成。
カバスター、美和ロック(ミワ・MIWA)、マルティロック、ロイヤルガーディアン、 ゴール(GOAL)、アルファ(ALPHA)、ウエスト(WEST)、SHOWAなどに対応しています。
- どんな鍵でも開けます!開かなければ料金は頂きません!
※防犯性の高い鍵も、破錠などの特殊開錠が可能です。 - 外車やイモビ、スマートーキーも作成可能!
- 現場にすぐに駆けつけます!
- 車の鍵や業務用金庫も開錠!
- 24時間いつでも対応します!
- 料金をはっきりと提示します!
- 丁寧に対応します!女性でも安心!
- アフターケアもお任せください!
鍵トラブル体験談
部屋の閉じ込めも多いですが、多くの場合すでに壊れているドアノブを閉めた場合に起きます。壊れているものは、完全に閉めてはいけません。
家に妻の友達が来ていたので、私は家の中の別の部屋で用事をしようと部屋に入り、ドアを閉めました。そしたら、「カチャン」という音です。いやな予感です。ドアノブを回して開けようとしましたが、うんともすんともいいません。完全に部屋に閉じ込められました。
その部屋のドアは、以前からノブが壊れていました。ドアノブとラッチの部分との連結が壊れているので、ラッチ部分に万が一のために、ナイロンテープを張って平らになるように、つまりラッチが引っ込んだ状態になるようにしていたのです。
しかし、運が悪いことに、お客さんがやってきたので音が聞こえないようにと思い、ドアをしっかりと閉めたのが悪かったのです。テープが、ドア枠とドアの隙間で擦れてしまったことで、テープが切れたようです。
ラッチのばねの力を甘く見ていました。テープを張るなら、ラッチの上から、板のようなものを当ててテープを張るべきでした。テープが切れていまい、ラッチが全開になり、しっかりとロックがかかってしまいました。ドアノブをいくら回しても、ラッチが空回りです。連結が壊れています。
それから、部屋の中と外から悪戦苦闘していましたが、らちが明かないので、大家さんに電話しました。大家さんは近くに仕事に来ているのですぐに来てくれました。状況を見て、ドアノブを壊そうということになりましたが、外にいるのは女性たちだけでドアノブの取り外しなどの工作は苦手です。あきらめて、鍵屋さんに来てもらうことになりました。
鍵屋を持つ間もう一度なかからラッチを狙って、細めの定規を隙間に挟み込んで力いっぱい押し込んでいきました。そしたら、「スッッ」と開いたのです。鍵屋さんが来る前だったので、断りの電話をしました。
それ以来そのドアのラッチ部分には、板を張りました。壊れた、ドアを閉めるときは要注意です。痛んでいることが分かったら、一番いいのは完全に閉めないことです。
鍵のトラブル。無惨にもこじあけられたロッカーの鍵。46歳、男性、自営業
鍵は僕たちが生活する上で、なくてはならないものになっています。家の鍵、机の鍵、鞄の鍵、車の鍵、バイクの鍵、自転車の鍵。数え上げればキリがありませんが、僕たちは当然のように、この鍵を使っています。もう、こうなると、鍵のない暮らしなど考えられないでしょう。
たとえば、僕の母の実家は福島県の山の上にありますが、その実家では家を空けるときは未だに鍵をかける習慣がない。夜寝るときでも、雨戸は完全に閉めますが、鍵となると、かけているところを見たことがない。これはきっと平和な田舎だけに実現する習慣なのではないでしょうか。
鍵にもいろいろあります。最近では分譲マンションでもディンプルキーやスマートキーなどの最新式の鍵が多く採用されているようです。最新式だけあって、けっして開かない。もしもこうした最新式の鍵でトラブルがあったら、これはもう、僕たち素人の手ではどうすることもできません。プロに頼むしかありません。
会社には従業員全員に作業服に着替えるためのロッカーが与えられています。このロッカーはかなり古いもので、扉を閉めるだけでもギーッ、ギーッ、とイヤな音がします。閉めたときもロッカー自体が形が変形してしまっているので、閉めにくい。開けるときもかたくて大変です。
あるとき、同僚がロッカーの鍵をなくしてしまって着替えができないと困っていました。「古いロッカーなのだから、鍵穴を何か針金みたいなものでつついてれば、開くんじゃないか」僕はそんな無責任なことを言ってやりました。が、古いとはいや、さすがに鍵です。なかなか開きません。
しかたなく友人は、このロッカーなどを管理している管理課長のところへ行きました。すると管理課長はマイナスドライバーをロッカーの扉のすき間にあてがい、ハンマーでドライバーの頭を叩いた。扉はすぐに開きましたが、鍵は無惨にも壊れてしまいました。唖然としている僕たちを見て、管理課長は、「いいんだ、古いから」と言いました。
- 北海道・東北地方
-
- 北海道
- 岩手県
- 宮城県
- 福島県
- 青森県
- 秋田県
- 山形県
- 関東地方
-
- 東京都
- 神奈川県
- 埼玉県
- 茨城県
- 千葉県
- 栃木県
- 群馬県
- 中部地方
-
- 山梨県
- 長野県
- 愛知県
- 静岡県
- 岐阜県
- 新潟県
- 石川県
- 福井県
- 富山県
- 近畿地方
-
- 大阪府
- 京都府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
- 三重県
- 滋賀県
- 中国・四国地方
-
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 高知県
- 愛媛県
- 徳島県
- 島根県
- 鳥取県
- 香川県
- 九州地方
-
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県
- 鹿児島県
- 宮崎県
- 沖縄県
- Qまずはなにをすればいいですか?
- カギでお困りの方はご連絡をください。コールセンタースタッフがトラブルの状況をお客様からお伺いし概算でのお見積もり金額をご提示いたします。
※お客様とのお電話内容を記録する場合があります。 - Q.料金について教えてください。
- 総額8,000円から対応しています。深夜や部品代が必要な場合、防犯性が高い場合などは別途料金がかかります。
- Q.夜間料金はかかりますか。
- 夜の9時~朝の9時までは別途5,000円がかかります。
- Q.キャンセルについて教えてください。
- ご依頼後のキャンセル代は5,000円となります。但し、出張前などはキャンセル代がかかりません。
現場到着後にキャンセルされた場合は、最低作業料金をいただいておりますのでご了承ください。
拠点から非常に遠い地域の場合、キャンセル料が変動する場合がございます。 - Q.イモビ付きの鍵作成を他社で断られました。
- 当社であれば幅広い車種・メーカーに対応しています。ローバー、クライスラー、キャデラック、フォルクスワーゲンなどの外車についても対応可能ですので当社までお問い合わせください。
- Q.金庫を壊さずに開けれますか。
- 当社は高い技術力と高額な機材を保有しているため98%開錠しています。壊さずに開けるため、金庫の処分費用、買い替え費用、交換費用、設定費用などが掛からないためその分お得になります。
- 支払い方法はなんですか?
- 現金またはクレジットカード(visa,master,jcb,amex,diners)でお願いします。
身分証明書のご提示につきまして
玄関の開錠、車の開錠などについて身分証をご提示いただく場合があります。
防犯上どうしても必要な確認となるためご協力をお願いします。
身分証ごと紛失してしまった場合についても警察の立会いなどで柔軟に対応しています。